2023-01-01から1年間の記事一覧
今後の椅子とテレビの環境を検討する。
Googleフォトが無料無制限プランを終えたのを機にAmazon Photosを使っている。
スライドのページ間の広告、ハイパーリンク無効化、ポップアップなど、SlideShareで変わった点について。 #SlideShare
イチゴの品種の1つである「もういっこ」と白イチゴを食べる #もういっこ #白イチゴ
サーモスの真空断熱ステンレスマグカップのJDG-350を使い始めた。
2022年10月10日、千葉県千葉市の千葉ポートアリーナで開催された大相撲の秋巡業、大相撲千葉場所を写真と、一部は動画で振り返る。
2023年3月18日に開業したJR京葉線の幕張豊砂駅を見てきた。 #幕張豊砂
2023年3月24日から2023年3月28日まで開催された、東京ドームにある野球殿堂博物館でのWBC2023優勝トロフィー展示を見に行った。 #WorldBaseballClassic
東京・錦糸町にある菜来軒の五目チャーハンを食べた。 #菜来軒 #植野食堂
【レビュー】SDカードリーダーとしてTUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1を使っている。色はスペースグレーになる。
ひょんな事からポッドキャストを聞くようになった。
2023年3月16日、東京ドームで行われた野球国別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック2023の準々決勝・日本対イタリア戦を観戦した。
*This article is based on information as of February 20, 2023. It contains speculation in my viewpoint. #Nothing
2023年1月13日から2023年1月22日まで東京ドームで開催された『ふるさと祭り東京2023―日本のまつり・故郷の味―』に行った。
※2023年2月20日時点の情報に基づいて書いている。考え方については推測を含んでいる。 #Nothing
マイクをJBL Quantum Streamに変えて、マイクアームとポップガードを導入した。
JR外房線・内房線・京葉線が通る千葉県のJR蘇我駅にて。
はてなブログでのブログ記事を作るにあたって、画像比較スライダーのCocoenを導入した。 #Cocoen
SamsungのAndroidスマートフォンであるGalaxy A53 5GとソニーのコンパクトデジタルカメラのDSC-WX800での夜間撮影の比較をしてみる。
有線LAN接続に必要なLANケーブルを買って、高速インターネット通信を得た。
Googleフォトの無料無制限アップロードが2021年5月末に終了した。
東京の日本橋三越本店で2022年12月14日から2022年12月24日まで開催された「第63回 2022年 報道写真展」を見に行った。
2022年11月8日、日本での皆既月食。千葉県内で撮影。