Internet Archive(インターネット・アーカイブ)はWayback Machineでのウェブページの保存をはじめ、書籍、動画、音声、ソフトウェア、画像のデータを抱えるデジタルアーカイブのデータベースになる。
Internet Archiveの公式Twitterがある。
We love browsing the Wayback Machine for gems of internet history...Here's our first capture of https://t.co/p3nsLzqAd5. https://t.co/0OwSk0C78j
— Internet Archive (@internetarchive) 2021年8月9日
What's your favourite #WaybackMachine find? #InternetArchive25 pic.twitter.com/wei0B3oogh
At the Internet Archive, this is how we digitize a book.
— Internet Archive (@internetarchive) 2021年2月6日
We never destroy a book by cutting off its binding.
Instead, we digitize it the hard way--one page at a time.#digitalbooks pic.twitter.com/ZqPw3w41I5
Internet Archiveではメンバー登録(無料)をしてログインすると動画や画像をアップロードできる。試しに動画を3つアップロードした。
アップロードするとページのタイトルや説明文などを入力する画面になる。上から順に、
*は必須項目 |
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの選択欄は上から順に、
|
例えば、CC-BY-4.0を設定する場合は、「Creative Commons」を選んで、「Allow Remixing」を選ぶ。
アップロードした動画はShare this itemのボタンから、TwitterやFacebook、Redditなど各種SNSへの共有ができたり、iframeタグの埋め込みコード、Wordpress用の埋め込みコードを取得できる。
iframeタグの埋め込みコードは以下のようになっている。デフォルトでは幅が640width="640"
、高さが480height="480"
となっていて、自由に数値を変えて調節できる。
<iframe src="https://archive.org/embed/<!--アップロード時に設定した個別ファイルのURLの末尾-->" width="640" height="480" frameborder="0" webkitallowfullscreen="true" mozallowfullscreen="true" allowfullscreen></iframe>
以下ではアップロードした動画を埋め込んでいる。動画のファイル形式と画質は次の通り。それぞれYouTubeにアップロードしてある動画になっている。
動画ファイル形式:MP4 画質:4K 30p 60Mbps |
Tokyo2020 Official Countdown Clock at Tokyo Station - YouTube
[4K] ダイヤモンド富士 美浜大橋 2021.2.21 - YouTube
RuinDigがInternet Archiveにアップロードした写真と動画はこちら。各種動画や写真を無料でダウンロードできます。基本的には【CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida】を表記すれば利用できますが、動画や写真によって異なる場合があるので、それぞれの詳細を参照してください。 |
-end-