Wikimedia Commonsに自分が撮った動画をアップロードしてみた。
Wikimedia CommonsにはMP4形式ではアップロードできず、WebM形式でアップロードできる。
MP4からWebMに変換するために、XMedia Recodeを使った。窓の杜から無料でダウンロードできる。
XMedia Recodeでの操作は以下の通り。
- 形式・ファイル拡張子をWebMに指定
- 出力ストリーム形式は「映像+音声」
- 「映像と音声を同期」にチェックを入れる
- 「ファイルを開く」で変換したい動画を選ぶ
- 「リストに追加」をクリックする
- 「エンコード」をクリックして変換開始
フルHD画質(1920x1080)の動画だけではなく、4K画質(3840x2160)の動画もアップロードできる。いずれの動画も元はMP4形式だが、WebM形式に変換するとファイルサイズが大幅に減っている事が分かる。また、以下のようにウェブサイトに埋め込む事もできる。
フルHD画質(1920x1080)で29分15秒の動画:13.0GB→490MB
4K画質の動画はアップロード後の処理が完了すれば4K画質で再生する事ができる。
4K画質(3840x2160)で3分52秒の動画:9.35GB→127MB
このブログの関連記事
-end-