blog-RuinDig

短かったり長かったりする。Blog posts are my own.

フォトレポート:ジャパンモビリティショー2023 - Part2

2023年10月28日~11月5日に東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2023に行った。Part1は以下の通り。

ruindig.hatenablog.jp

四輪自動車の外装や内装の主な各部名称はカーセブンのページなどを、バイクの主な各部名称についてはヤマハ発動機のページなどを参考にした。

日産自動車

日産自動車はワゴン車のSERENA(セレナ)や電気自動車のLEAF(リーフ)を手掛ける。

広大な日産自動車のブース

日産自動車の創立90周年記念車両の1つ、NOTE AURA(ノート オーラ)の90周年記念車両のフロント部分

NOTE AURAの90周年記念車両のハンドル

NOTE AURAの90周年記念車両のルームランプとルームミラー

NOTE AURAの90周年記念車両のマルチファンクションディスプレイとエアコン操作盤

NOTE AURAの90周年記念車両のシフトレバー部分

NOTE AURAの90周年記念車両にはBOSEのスピーカーが搭載されていて、座席のヘッドレストにはBOSEのパーソナルプラスサウンドシステムが搭載されている。

日産自動車の創立90周年記念車両の1つ、SERENA(セレナ)の90周年記念車両のフロント部分

SERENAの90周年記念車両の運転席

SERENAの90周年記念車両のハンドル

SERENAの90周年記念車両のマルチファンクションディスプレイ

SERENAの90周年記念車両のマルチファンクションディスプレイの地図の複合表示

SERENAの90周年記念車両のマルチファンクションディスプレイの各種メニュー。Alexaも並ぶ。

SERENAの90周年記念車両のマルチファンクションディスプレイの地図表示

SERENAの90周年記念車両のエアコン操作盤

SERENAの90周年記念車両のルームランプ部分とルームミラー

日産自動車のフォーミュラEの車両

ミニバンタイプの電気自動車のコンセプトカー、ニッサン ハイパーツアラーのフロント部分

ニッサン ハイパーツアラーの車内

www.nissan-global.com

car.watch.impress.co.jp

ニッサン ハイパーフォースの展示

ニッサン ハイパーフォースのフロント部分

www.nissan-global.com

response.jp

ニッサン ハイパーフォースの展示

ニッサン ハイパーフォースの展示

ニッサン ハイパーパンクの展示

ニッサン ハイパーパンクの展示

ニッサン ハイパーパンクの後ろの映像演出は何かというと、左右に設置されたパネル床に人が乗って1回転するとその動きに合わせて背景の螺旋が回るようになっている物だった。

ニッサン ハイパーパンクの左側面

ニッサン ハイパーパンクのフロント部分

ニッサン ハイパーパンクの左側面

ニッサン ハイパーパンクの車内。展示の都合上、近づいて車内を覗く事は出来なかったが座席のヘッドレスト部分は見えた。

日産自動車ブース内の物販コーナー。オーセンティックキャップ(帽子)やマグカップ、京商のミニカーなどが揃っていた。

スカイライン NISMOの展示

www3.nissan.co.jp

www3.nissan.co.jp

car.watch.impress.co.jp

フェアレディZ NISMOの展示

www3.nissan.co.jp

car.watch.impress.co.jp

GT-R NISMOのフロント部分

GT-R NISMOのリア部分

www3.nissan.co.jp

car.watch.impress.co.jp

BMW

BMWはドイツ・バイエルン州ミュンヘンに本社を構える。

www.bmw.co.jp

iX5 HYDROGENのフロント部分(乗車不可)

www.bmw.co.jp

ジャパンモビリティショー2023の後にCar WatchにiX5 HYDROGENの試乗レポートが公開された。内装の写真も掲載されている。

car.watch.impress.co.jp

iX3のフロント部分

iX3の運転席側のドアを開けた様子

iX3のハンドル

iX3のハンドルとマルチファンクションディスプレイ

iX3のマルチファンクションディスプレイ(上)と、エアコン操作盤と吹き出し口(下)

iX3のシフトレバー部分。ドライビングモードのボタン(下)、マルチファンクションディスプレイの操作ダイヤルとボタン(上)という並びになっている。

iX3のマルチファンクションディスプレイの地図表示・ナビゲーション操作画面

iX3のマルチファンクションディスプレイのラジオ選局画面

iX3のメーターパネル表示。左のリア側のドアが開いていると赤く表示している。

iX3のルームランプとルームミラー

i5のフロント部分

i5の運転席

i5のハンドル

i5のメーターパネル。i5の車両が立体的に表示されていて、フロント側の左右のドアが開いている事を示している。

i5のマルチファンクションディスプレイ。i5の車両が立体的に表示されている。

i5のシフトレバー部分。左にはマルチファンクションディスプレイを操作するダイヤルがある。右のシフトレバーはiX3と同じような造りになっている。

i5のマルチファンクションディスプレイの地図表示画面

i5のマルチファンクションディスプレイのラジオ選局画面

i5のマルチファンクションディスプレイの交通規制情報の画面

i5のマルチファンクションディスプレイのFM図形情報の一般道・東京全体の画面

コンセプトカーのVision Neue Klasse(ビジョン ノイエ クラッセ)の左フロント部分

コンセプトカーのビジョン ノイエ クラッセの右側面

三菱自動車

三菱自動車デリカD:5アウトランダーPHEVなどを手掛ける。

D:Xコンセプトの右側面

D:Xコンセプトのフロント部分

D:Xコンセプトのフロント部分

D:Xコンセプトのフロント部分

D:Xコンセプトの左側面

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/design/concept_cars/dx_concept/www.mitsubishi-motors.com

car.watch.impress.co.jp

eKクロス EVのフロント部分

eKクロス EVの運転席

eKクロス EVのハンドル

eKクロス EVのメーターパネル

eKクロス EVのマルチファンクションディスプレイ

eKクロス EVのエアコン操作盤

eKクロス EVのマルチファンクションディスプレイに表示される、マルチアラウンドモニターの映像(左)とバックモニターの映像(右)

eKクロス EVのルームランプ(上)とSOSボタン(中央)

eKクロス EVのルームミラーに搭載されるデジタルルームミラー。車両後方にあるカメラの映像をルームミラーに映し出せる。

Last 1 mile Mobilityの展示。LIFEHUB社との協働で製作した小型電動モビリティになる。三菱自動車のリユースバッテリーを動力に、AIの環境認識能力と姿勢安定化装置を用いて悪路でも安定した走行を実現するという。

Last 1 mile Mobilityは2人乗りが可能

Last 1 mile Mobilityのハンドル

Last 1 mile Mobilityのフロント側

Last 1 mile Mobilityの運転席部分。スマートフォンのような端末を中央に据えている。

新型トライトン ラリーカー アジアクロスカントリーラリー2023 参戦車両レプリカの左側面

デリカD:5 AXCR2023サポートカーの右フロント部分

デリカD:5 AXCR2023サポートカーのフロント部分

新型トライトン(プロトタイプ)のフロント部分

三菱自動車ブースの関連記事

三菱自動車 出展車両写真館1・・・ジャパンモビリティショー2023 - GAZOO.com

三菱自動車 出展車両写真館2・・・ジャパンモビリティショー2023 - GAZOO.com

スズキ

スズキワゴンRスペーシアなどの軽乗用車やソリオなどの乗用車を手掛ける。

スイフトコンセプトの左側面

スイフトコンセプトのリア側の中央にはスズキのSのロゴが光る。

スペーシアコンセプトのフロント部分

ワゴンR スマイルのフロント部分

e-PO(イーポ)の展示

motor-fan.jp

e-BURGMAN(イーバーグマン)の展示

www.autoby.jp

スズキがSkyDriveと協業している空飛ぶ車の模型展示

www.suzuki.co.jp

skydrive2020.com

スズキのブースではステージパフォーマンスも披露された。

電動モビリティのSUZU-RIDEが披露された。

電動モビリティのSUZU-RIDE

電動モビリティのSUZU-CARGOが披露された。

電動モビリティのSUZU-CARGO

電動モビリティの「SUZUKI GO!」が披露された。

電動モビリティの「SUZUKI GO!」

SUZU-RIDEとSUZU-CARGOと「SUZUKI GO!」は免許不要と紹介されていた。

階段も上れる四脚モビリティのMOQBA(モクバ)

www.autoby.jp

四脚モビリティのMOQBAは農業支援車、椅子、ゴミ収集車、軽作業車、救急担架にも変形できると紹介された。

四脚モビリティのMOQBA

四脚モビリティのMOQBA

ダンスパフォーマンス

e-choinoriの展示

ジムニーシエラの展示

Vストローム250SXの展示

ボートが展示されているが、ボートが主役ではなくボート後部の船外機のSmall e-outboard conceptが主役になる。

船外機のSmall e-outboard conceptの展示

ジャパンモビリティショー2023のスズキのブースの展示内容は以下にあるスズキの特設ウェブサイトで確かめる事ができる。

www.suzuki.co.jp

BYD

BYD(比亜迪)は、中国・広東省の深圳しんせんに本社を置く企業で、家庭用電気自動車電気バスの自動車製品と電動フォークリフトの他に、太陽光発電・蓄電システムを使った環境エネルギー事業を手掛ける。

byd.co.jp

byd.co.jp

www.bydglobal.com

BYDのブース

BYD ATTO 3のサーフブルーのフロント部分

BYD ATTO 3のサーフブルーのリア部分

BYD ATTO 3の車内

BYD ATTO 3のハンドル

BYD ATTO 3のスピードメーター

BYD ATTO 3の運転席側のドアハンドル

BYD ATTO 3のシフトレバー部分

BYD ATTO 3のルームランプとルームミラー

BYD ATTO 3のマルチファンクションディスプレイ。画面は車両の周囲を映している。

BYD ATTO 3のマルチファンクションディスプレイは横にも縦にもなる。

BYD ATTO 3の回転するマルチファンクションモニター - Japan Mobility Show 2023

www.yomiuri.co.jp

getnavi.jp

BYD SEALのフロント部分

BYD ATTO 3のパルクールレッドの展示

BYD U8の展示

BYD U8のフロント部分

BYD U8の左側面

BYDの電気自動車用プラットフォーム「e-Platform 3.0」の展示

BYDの電気自動車用プラットフォーム「e-Platform 3.0」の展示では透明なディスプレイが左右に動きながら展示では見えていない車体のパーツを映し出していた。

BYDの電気自動車用プラットフォーム「e-Platform 3.0」について、BYDのウェブサイトで前編・後編に分けて特長について紹介している。

BYD Manufacturer Stories. 04.BYDの「e-Platform 3.0」とは一体なんなのか?(前編) - BYD Auto Japan株式会社

BYD Manufacturer Stories. 05.BYDの「e-Platform 3.0」とは一体なんなのか?(後編) - BYD Auto Japan株式会社

BYDブースの関連記事

BYD、360度ターンするSUV「U8」やミニバン「D9」を展示 - Car Watch

ヤマハ発動機

ヤマハ発動機は個人向けにバイク・スクーター電動車椅子、法人向けにスイミングプール産業用ロボットなどを手掛ける。なお、ここではピアノ弦楽器などの楽器や家庭用音響機器などを手掛けるヤマハ株式会社を「ヤマハ」と表す。

global.yamaha-motor.com

global.yamaha-motor.com

ヤマハ発動機のブースの隣にホンダのブースがある。

ヤマハ発動機のブースではステージプログラムが行われた。

ヤマハ発動機のブースのステージプログラム - Japan Mobility Show 2023

バイオリニストの式町水晶みずきさん

特別出展物のモバイルロボットアーム

参考出展のMOTOROiD

式町水晶さん(左)とMOTOROiD(右)

YZF-R3 AMSASに乗ってステージに登場した場面

E-LOVEに乗り込みステージを周る(手前)

E-LOVEに乗りながら二輪車安定化支援システムのAMSASを披露するため両手を離している姿

news.yamaha-motor.co.jp

response.jp

搭乗者の2人がE-LOVE(左)とYZF-R3 AMSAS(右)から降りて挨拶する場面

E-LOVE(左)とYZF-R3 AMSAS(右)

手前はバイオリニストの式町水晶さん。奥に見える二輪車の電動モビリティは左からMOTOROiD、E-LOVE、YZF-R3 AMSAS、MOTOROiD2になる。

二輪車の電動モビリティと同じステージ上で演奏するバイオリニストの式町水晶さん(右端)

二輪車の電動モビリティと同じステージ上で演奏するバイオリニストの式町水晶さん(右)

二輪車の電動モビリティと同じステージ上で演奏するバイオリニストの式町水晶さん(左端)

ステージ上で演奏するバイオリニストの式町水晶さん

Real Sound Viewingの一環として展示されたチェロ。Real Sound Viewingはヤマハが「ライブの真空パック」のコンセプトで取り組むアーティストの演奏をそのまま保存して再現するシステムになる。

www.yamaha.com

Real Sound Viewingの一環として展示されたグランドピアノ

鍵盤 弦

アグラフ 駒

Real Sound Viewingの一環として展示されたグランドピアノの鍵盤とグランドピアノ内部の弦、アグラフ、駒。ピアノの各部名称はヤマハのピアノのパーツの名称を解説したページを参照。

二輪車の電動モビリティのMOTOROiDの展示

解説パネル
二輪車の電動モビリティのMOTOROiD2の展示。MOTOROiDの進化モデルと位置付けて、自らをセンシングして倒れないようにバランスを保つ「AMCES」のシステムやオーナーの意思を汲み取りながら状態を判断する画像認識AIの深化などがあるという。

MOTOROiD2がバランスを保つ様子は以下の動画で確認できる。

www.youtube.com

二輪車の電動モビリティのYZF-R3 AMSASの展示

TY-E 2.2の展示。2018年から開発を始めた電動トライアルバイク「TY-E」の最新版になるという。また、トライアルライダーの黒山健一選手が実際に2023年シーズンの全日本トライアル選手権で搭乗しているという。

bike-news.jp

解説パネル
モバイルロボットアームの展示。自律移動台車とロボットを組み合わせた協働ロボットで、障害物を避けながら人間と同じ空間で作業できるという。

左の2つのギターはヤマハがデザインを担当して家具メーカーのMEXARTS社が製造したアコースティックギタースタンド「solo」とクラシックギターフレーム「classic」の展示で、右の2つはミラノデザインウィーク2023」に出展した“You Are Here”展から、My First Yamaha の象徴として、子どもにとって初めての乗り物にも楽器にもなる「木馬」の展示になる。

global.yamaha-motor.com

三輪電動モビリティのTRICERA(トライセラ)の展示

global.yamaha-motor.com

response.jp

ヤマハの歌生成AIとOpenAIのChatGPTを組み合わせた会話ロボットの「チャーリー」の展示

charlie.yamaha.com

www.yamaha.com

チャーリーの展示

チャーリーは可愛らしさのある表情をしている

G-SHOCKの腕時計を身に着けていたためブースの担当者の人に「G-SHOCKについて教えて」とチャーリーに伝えて回答が返ってきた時の様子

以下の動画で分かる通り、チャーリーはこちらの質問に対して何でもメロディに乗せて返すようになっている。

ヤマハの会話ロボットのチャーリー - Japan Mobility Show 2023

その他、チャーリーが喋る様子が分かる動画は以下になる。

www.youtube.com

電動推進ユニット ジョイスティック
次世代電動操船システムHARMOの展示。左は電動推進ユニット、右は操船で使うジョイスティックになる。

次世代電動操船システムHARMOの展示。右のジョイスティックを実際に操作して左の電動推進ユニットを動かせる。

ヤマハ発動機の次世代電動操船システムHARMO - Japan Mobility Show 2023

ステージ奥のスクリーンに映し出された初音ミク
別の時間帯にヤマハ発動機のブースを再び訪れると別のステージプログラムのエンディングの場面だった。ステージ奥のスクリーンには初音ミクが映し出されていた。

二輪車の電動モビリティのE-LOVEの展示

二輪車の電動モビリティのE-FVの展示

1982年型のYZR500(0W61)のV型4気筒エンジンを受け継いで搭載したYZR500(0W70)の展示。参考出展車(歴史車)になる。

直列3気筒エンジンを搭載したXSR900GPの展示。参考出展車(輸出仕様車)になる。

ヤマハ発動機ブースの関連記事

二輪メーカーが描く“浪漫”の最新形!?立ちゴケしないヤマハ「ELOVE」新登場【ジャパンモビリティショー2023】 - Webikeプラス

ヤマハの自律走行二輪は「手放しダンス」もOK! 新たなスリーホイーラーも - Car Watch

ヤマハ発動機がYouTube上でヤマハブースのプレスブリーフィングの動画を公開している。

ジャパンモビリティショー2023 ヤマハブース プレスブリーフィング

LEXUS

LEXUSレクサスはトヨタ自動車が展開する高級車のブランドになる。セダンタイプのISシリーズ、SUVのRXシリーズ、電気自動車のRZシリーズなどのラインナップがある。

RZのフロント部分

RZの右後方部分

RZの運転席

RZのハンドル

RZのメーターパネル

RZのマルチファンクションディスプレイのドライブモード選択画面

RZのマルチファンクションディスプレイの地図表示画面

RZのシフトレバー部分。左はカップホルダー。

RZのサンルーフ

RZのルームランプ部分。左右のルームランプの間にはSOSボタンがある。

kuruma-news.jp

RZのルームランプ(上)とルームミラー(下)

RZのエアコン送風口にはPanasonicのナノイーXのロゴが載っている。

RZの運転席側のドアハンドル部分。ドアロックや窓の上下のボタンがある。

ROV Conceptの展示。シルバーメタリックのような色。

ROV Conceptのフロント部分

ROV Conceptの展示。淡いターコイズブルーのような色。

ROV Conceptの展示

ROV Conceptの側面

ROV Conceptの車内

ROV Conceptのリア部分

ROV Conceptのリア部分のボディには上列左からKYB(カヤバ)、Covestro、タキロンシーアイ、中列左から東洋紡エムシー、ニフコ、ヤマハ発動機、下列左から豊田合成、トヨタ自動車九州、豊田自動織機のロゴが並んでいる。

ROV Conceptのハンドル

ROV Conceptのメーターパネル

ROV Conceptのシフトレバー部分

ROV Conceptのセンタークラスター部分

ROV Conceptのルームミラー部分

ROV Conceptのドアレバー部分

バッテリーEVコンセプトカーのLF-ZCのリア部分。LF-ZCの展示はターンテーブル上で回転する展示だった。

LZ-FCの展示は右のリアドアが開いていた。

LZ-FCの展示は右のリアドアと右のフロントドアが開いていた。ドアの内側には光る仕掛けが備わっていてエメラルドグリーンに光っている。

LZ-FCの開いていた右のリア側のドアから助手席と運転席の背中に備え付けられた後部座席用のモニターが見えた。後部座席の中央辺りにはスマートフォンのような端末が2つ設置されているのも見える。

LZ-FCのマルチファンクションディスプレイ

LZ-FCのハンドル。Car Watchの記事で詳しい形を確かめる事ができる。従来の円形ではなく、豊田合成のブースで展示されていたFlesby BEVコンセプトと同じような長方形のデザインになっている。

LZ-FCのフロント部分

LZ-FCの右フロント部分

LZ-FCと同じバッテリーEVコンセプトカーのLZ-FLの展示はターンテーブル上で回転する展示だった。

LZ-FLの展示は左のリアドアがスライド式に開き、左のフロントドアは横開きに開いていた。

LZ-FLのトランクリッド部分

LZ-FLの運転席側が見える。

LZ-FLのドアの内側には竹が用いられている。

LZ-FLのハンドル。先述のLZ-FCのハンドルと同じようなデザインになっている。

LZ-FLの後部座席にも竹が用いられている。

LZ-FLの右側面

LZ-FLの左フロント部分

LZ-FLのフロント部分

LZ-FLの左フロント部分

LZ-FCとLZ-FLの詳しい内装については以下のCar Watchの記事が詳しい。

car.watch.impress.co.jp

その他の関連記事

「ジャパンモビリティショー2023」オープニングセレモニー、瑶子女王殿下のスイッチオンで正式スタート - Car Watch

ジャパンモビリティショー2023、家族連れからもビジネスマンからも支持されて111万2000人 - Car Watch

「ジャパンモビリティショー2023」記事リンク集、メーカー別記事まとめ(11月5日版) - Car Watch

ジャパンモビリティショー2023特集 - GAZOO.com

ジャパンモビリティショー2023に行ったのこと - 関内関外日記

Japan Mobility Showを振り返る~商用車・軽自動車編~ - ごみと青い岩

Japan Mobility Showを振り返る~乗用車編~ - ごみと青い岩

モビリティの未来を観る「Tokyo Future Tour」【モビリティショー】 - Impress Watch

あの“パックマン”のアトラクションも!遊んで体験できるモビリティたち・・・ジャパンモビリティショー2023 - GAZOO.com

Part3

Part3に続く。

ruindig.hatenablog.jp

Part1はこちら。

ruindig.hatenablog.jp

-end-