blog-RuinDig

短かったり長かったりする。Blog posts are my own.

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーに行った

Share on

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアー

2022年4月1日から、国立競技場スタジアムツアーが開始した。

kokuritu-tours.jp

travel.watch.impress.co.jp

4月30日からは、国立競技場のVIPエリアと展望デッキを見学するツアーも不定期で開催される事になった。

VIPエリア&展望デッキツアー

通常の国立競技場スタジアムツアーでは見ることのできないVIPラウンジやVIP客席エリアを巡る、来場者特典(オリジナルエコバッグ)付きの特別なツアーです。

ツアーの最後には4階展望エリアから、国立競技場を見下ろすことができます。

※各回15分の受付時間の後、45分間程度スタッフと共に歩きながら施設を見学するツアーです。 全体のツアー時間の関係上、参加者の希望でエリア滞在時間を調整することはできませんのであらかじめご了承ください。

※本ツアーでは競技場の客席エリアを中心に巡る施設見学ツアーです。 トラック&フィールドエリア等通常のツアーの見学場所は含まれておりません。

出典:国立競技場スタジアムツアー公式ウェブサイト https://kokuritu-tours.jp、2022年6月3日参照。

その国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーに行ってきた。

動画

国立競技場のVIPエリアと展望デッキを見学するツアーの様子を動画に収めた。見学ツアーは約45分だが、動画の長さは約29分になる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

見学前

「無題」の像
「無題」の像

Cゲート中央門沿いに見える東京体育館
Cゲート中央門沿いに見える東京体育館

Dゲートの案内図。右下の2次元コードを読み取ると『国立競技場WALKING MAP』のページにアクセスできる。
Dゲートの案内図。右下の2次元コードを読み取ると国立競技場WALKING MAPのページにアクセスできる。

空の杜

「空の杜」へ向かう。

空の杜へ向かう途中、渋谷方面が見える。ここから更に右方向を見ると新宿方面になる。

新宿方面に見えるこの建設中のビルは、2023年4月に開業予定の東急歌舞伎町タワーになる。
新宿方面に見えるこの建設中のビルは、2023年4月に開業予定の東急歌舞伎町タワーになる。

中央のビルを挟んで、左に渋谷ストリーム、右に渋谷スクランブルスクエアが見える。
中央のビルを挟んで、左に渋谷ストリーム、右に渋谷スクランブルスクエアが見える。

光学28倍、720mmズーム(35mm換算)で撮影した、渋谷スクランブルスクエア。
光学28倍、720mmズーム(35mm換算)で撮影した。

渋谷スクランブルスクエアの屋上、渋谷スカイに立つ人も見える。

ruindig.hatenablog.jp

空の杜。

空の杜では植物が植えられているのを見る事ができる。

空の杜の案内図。Aゲート方面とEゲート方面に男女別トイレと車椅子用トイレがある。
空の杜の案内図。Aゲート方面とEゲート方面に男女別トイレと車椅子用トイレがある。

国立競技場の間近で何かの工事が行われている様子が見えた。

空の杜 - 国立競技場

Eゲート

外苑門側Eゲート。国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの集合場所になる。

Eゲート前の像。左から、槍投げの像、円盤投げの像、御者像。
Eゲート前の像。左から、槍投げの像、円盤投げの像、御者像。

「国立競技場 NATIONAL STADIUM」と書かれたEゲート外苑門の手前にあるルーバーサイン。
「国立競技場 NATIONAL STADIUM」と書かれたEゲート外苑門の手前にあるルーバーサイン。国立競技場リーフレットのPDFによると、Eゲート外苑門の手前に設置されたルーバーサインはルーバーを二重に設置して視点の動きで動的な視覚効果を生むという。

Eゲートには1回300円で回せる国立競技場記念キーホルダーのガチャポンがある。シークレットを含めて全部で7種類ある。

実は1回でシークレットを引き当てた。旧国立競技場から移設されて青山門にある野見宿禰(のみすくね)像とギリシャの女神像、1964年の東京オリンピックの炬火台(きょかだい)、国立競技場とルーバーサインが描かれている。

国立競技場の期間限定特別ツアーの案内がEゲートで掲示されていた。

受付

受付はEゲートで行う。メールで届いた2次元コードを自分でスキャンして、手提げ袋、国立競技場の周辺マップ、パンフレット、参加者証を受け取る。この時はクールジェルシートも配られていた。

手提げ袋

国立競技場の周辺マップの裏面にスタジアムツアー体験トピックスとして6個の見所が載っている。
国立競技場の周辺マップの裏面にスタジアムツアー体験トピックスとして6個の見所が載っている。

国立競技場スタジアムツアーの紹介や国立競技場外周の見所紹介(外側)とスタジアムツアー体験トピックス(内側)が載っているパンフレット。
国立競技場スタジアムツアーの紹介や国立競技場外周の見所紹介(外側)とスタジアムツアー体験トピックス(内側)が載っているパンフレット。

見学ツアーの参加者証。2次元コードが書かれた表面(左)と裏面(右)になる。後述するように2次元コードをスマートフォンで読み取ってアンケートに答える事ができる。
見学ツアーの参加者証。2次元コードが書かれた表面(左)と裏面(右)になる。後述するように2次元コードをスマートフォンで読み取ってアンケートに答える事ができる。

クールジェルシートの表側(左)には「れいきゃくしーと」の点字【⠛⠃⠈⠡⠩⠳⠒⠞】が印字されている。点字は『Unicode点字変換』と『ブライユ点字図形 - ユニコード一覧表』を参照。
クールジェルシートの表側(左)には「れいきゃくしーと」の点字【⠛⠃⠈⠡⠩⠳⠒⠞】が印字されている。点字はUnicode点字変換ブライユ点字図形 - ユニコード一覧表を参照。

見学ツアー開始

VIPエリア&展望デッキの見学ツアーが始まった。グループ行動で2人のスタッフが帯同するようになっている。その内の1人はガイドを務める。

VIPエリア&展望デッキの見学ツアーに帯同する2人のスタッフ
VIPエリア&展望デッキの見学ツアーに帯同する2人のスタッフ

注意事項など

挨拶の後、移動の際に先頭のスタッフを追い越さない、スタッフによる写真撮影ができないなど注意事項が伝えられる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

見学ツアーの参加者証の表面。スマートフォンでアンケートにアクセスするための2次元コードがある。

見学ツアーの参加者証を首から提げるように説明される。表面にある2次元コードをスマートフォンで読み取って、アンケートにアクセスして回答した画面を見せると、Eゲートのチケットカウンターで記念品を受け取れる。

Eゲート外苑門

まず最初にEゲート外苑門を案内された。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

Eゲート外苑門はフィールドエリアを見学する国立競技場スタジアムツアーでもメインの出入り口として利用される。

Eゲートを通って1階のコンコースから客席を下り、フィールドエリアに出るようになっているという。

Eゲートの案内が終わるとCゲート中央門に向かって歩く。

スタッフの背中に書かれた"TOUR STAFF"の文字
スタッフの背中に書かれた"TOUR STAFF"の文字

Tribute To Champions

Cゲート中央門に向かう途中、Tribute To Championsの銘板の前で立ち止まった。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

Tribute To Championsはオリンピック・パラリンピックの各競技・各種目のメダリストの名前・国名コード、競技ピクトグラムが刻まれた銘板になる。1928年のオランダのアムステルダムオリンピックから始まり、各大会のメインスタジアムに設置されている。

特に期間限定の展示ではないため、金・銀・銅メダルを獲った選手にとっては一生誇れるものになるはずだと感じた。

東京2020オリンピック・パラリンピックのTribute To Championsの競技ピクトグラムの銘板はオリンピックは50枚、パラリンピックは23枚になっている。各競技・各種目のメダリストの名前・国名コードが刻まれた銘板はオリンピックは339枚、パラリンピックは539枚が並んでいる。

オリンピックの銘板

パラリンピックの銘板

1階のVIPロビー・折り紙ホール

Cゲート中央門からVIPエリアに入る。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

1階は折り紙ホールと呼ばれるVIPロビー。天井は折り紙の折り目を表している。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

2階のVIPロビー

2階のVIPロビーに移動した。客席は1層・2層・3層に分かれていて、VIPエリアのスタンドは2層にあたる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

1層は1階、2層は2階と3階、3層は4階と5階というように分けられている。
1層は1階、2層は2階と3階、3層は4階と5階というように分けられている。

2層VIPスタンド

2層のVIPスタンドの座席は背もたれと座面にクッション性があり、合成皮革が使われているのか、手触りはレザーのような感触だった。

この時(2022年5月2日)は陸上競技の東京選手権が開催されていた。

VIPスタンドの客席からは、大型モニターが左右に見える。

タータン(合成ゴム)が使われている陸上トラックにはオリンピックシンボルとパラリンピックシンボルが描かれている。

陸上トラックに描かれたオリンピックシンボル
オリンピックシンボル

陸上トラックに描かれたパラリンピックシンボル
パラリンピックシンボル

VIPスタンドから見た対岸側の客席
VIPスタンドから見た対岸側の客席

対岸側の客席を見ると、東京2020オリンピックの陸上競技のトラック種目の中継で観客席の配色から、無観客なのに観客がいるように見えるような話を思い出した。

Athletics at the 2020 Summer Olympics – Men's 100 metres (heat 1) (1).jpg
American Samoa Track and Field Association - https://facebook.com/pg/Amsamoatrack/photos/ - Public Domain - Wikimedia Commons

www.gettyimages.com

2021年8月23日に放送したテレビ朝日系列『じゅん散歩』に国立競技場を設計した隈研吾さんが出演していて、国立競技場の観客席は人が少なくても寂しく見えないように座席の配色をバラバラにしたという話をしていた。

大屋根に鉄骨と木材を組み合わせて使われているのが分かる。

VIPラウンジ

2層のVIPスタンドから同じ2階にあるVIPラウンジに移動した。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

このVIPラウンジは招待客の歓迎会や会食でもてなす場になっているという。

2階にあるVIPラウンジ。立食ができるくらいの高さがある丸テーブルが並び、壁側に椅子が並べられていた。
2階にあるVIPラウンジ。立食ができるくらいの高さがある丸テーブルが並び、壁側に椅子が並べられていた。

VIPラウンジの壁には和紙のクロスが使われている。

和紙のクロス。近づいて見ると和紙の繊維が見える。
和紙のクロス。近づいて見ると和紙の繊維が見える。

窓側の上部は障子になっている。
窓側の上部は障子になっている。

障子を拡大して撮った。
障子を拡大して撮った。

VIPラウンジにあった椅子を見てHIROSHIMAアームチェアみたいだなと思った。VIPラウンジの椅子は肘掛けが短い別物のようだ。

2019年11月22日から2020年9月22日まで開催されていた21_21 DESIGN SIGHT企画展『㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画』で展示されていたHIROSHIMAアームチェア。
2019年11月22日から2020年9月22日まで開催されていた21_21 DESIGN SIGHT企画展『㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画』で展示されていたHIROSHIMAアームチェア。(関連記事)

窓から見える景色。木々の背後に隠れているのは東京体育館フットサルコート。
窓から見える景色。木々の背後に隠れているのは東京体育館フットサルコート。

丸テーブルで立食した時のイメージとして丸テーブルを前に立ってみた。
丸テーブルで立食した時のイメージとして丸テーブルを前に立ってみた。

天井部分は縦に格子が入っているだけで配管などが見える。
天井部分は縦に格子が入っているだけで配管などが見える。

VIPラウンジ内の椅子に合わせた高さのテーブルもある。
VIPラウンジ内の椅子に合わせた高さのテーブルもある。

「聖地」の書

3階のVIPエリアに移動した。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

3階に着いてエレベーターを降りると目の前に「聖地」の書が見える。

書道家・青柳美扇さんの「聖地」の書。力強く、太く描かれている。
書道家・青柳美扇さんの「聖地」の書。力強く、太く描かれている。

書道家・青柳美扇さんによる書になっている。

aoyagibisen.jp

3階の貴賓室

「聖地」の書の前を通り過ぎると、貴賓室に入った。この貴賓室は2021年の東京2020オリンピックでは、当時の菅義偉首相や天皇陛下、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長などが懇談や休憩の場として使用したという。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

貴賓室の椅子に座る事ができた。腰が深く沈みそうな椅子に見えるが、思った程沈むものではなく、立ち上がりやすい。
貴賓室の椅子に座る事ができた。腰が深く沈みそうな椅子に見えるが、思った程沈むものではなく、立ち上がりやすい。

左に雷神が描かれていて、右に風神が描かれているパネルがある。
左に雷神が描かれていて、右に風神が描かれているパネルがある。

貴賓室のテーブル
貴賓室のテーブル

貴賓室のテラス
貴賓室のテラス

貴賓室のテラスから見えるフィールド
貴賓室のテラスから見えるフィールド

貴賓室のテラスから右を見た時の光景。観客席が並ぶ。
貴賓室のテラスから右を見た時の光景。観客席が並ぶ。

貴賓室のテラスの手すり
貴賓室のテラスの手すり

貴賓席

貴賓席
貴賓席

貴賓席の座席の背中側には木目が出ている。
貴賓席の座席の背中側には木目が出ている。

貴賓席の座席の正面側
貴賓席の座席の正面側

貴賓席のドリンクホルダー
貴賓席のドリンクホルダー

貴賓席に座った時の目線。左を見ると貴賓席が奥まで続いている。
貴賓席に座った時の目線。左を見ると貴賓席が奥まで続いている。

貴賓席は2階のVIPスタンドと同じくクッション性のある座席になっていて、合成皮革が使われているのか、手触りはレザーのような感触だった。

2層のVIPスタンドにも言える事だが、クッション性の席に座れるチャンスはVIPエリアや貴賓室の招待客にでもならない限り難しいのでこの見学ツアーで座れるのは貴重な機会になる。

貴賓席に座った時の目線。フィールドは2層VIPスタンドと同じように見える。
貴賓席に座った時の目線。フィールドはこのように見える。

NSルーム

貴賓室の隣にあるのは、National Stadiumから名付けられたNSルーム。貴賓室の招待客が食事をしながら観戦ができる部屋になっているという。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

NSルームにはモニターが設置されていた。
NSルームにはモニターが設置されていた。

NSルームからフィールドを見る事ができる。
NSルームからフィールドを見る事ができる。

4階に移動

VIPエリアの見学は貴賓室が最後になる。ここから展望エリアがある4階に移動する。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

4階に到着すると、客席の一番上、3層部分のコンコースに出た。ここは一般客が通るルートと同じ場所になるという。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

国立競技場の外周には杉の木でできた縦格子の軒庇(のきびさし)が設置されている。軒庇の上に植物を植える事で明治神宮外苑の森との調和を図っているという。

軒庇(のきびさし)
軒庇(のきびさし)

4階の展望エリア

4階の展望エリアに着いた。入る前にスタッフから説明を聞く。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

4階展望エリアから見るフィールドエリア
4階展望エリアから見るフィールドエリア

展望エリアは大型モニターの真下にあり、大型モニターを見上げるようになる。
展望エリアは大型モニターの真下にあり、大型モニターを見上げるようになる。

展望エリアの左前方には、2層のVIPスタンドと貴賓室のエリアが見える。
展望エリアの左前方には、2層のVIPスタンドと貴賓室のエリアが見える。

3層の観客席には光に近い白色を多く配色している。
3層の観客席には光に近い白色を多く配色している。

4階の展望エリアでは車椅子の利用者が観戦できるように車椅子用のスペースが確保されている。
4階の展望エリアでは車椅子の利用者が観戦できるように車椅子用のスペースが確保されている。

4階の展望エリアの座席は2層のVIPスタンドとは違ってクッション性が全くない樹脂製の座席になる。
4階の展望エリアの座席は2層のVIPスタンドとは違ってクッション性が全くない樹脂製の座席になる。

スタッフからの説明にあったように、60mの奥行きがある大屋根は木材と鉄骨を組み合わせたハイブリッド構造になっている。
スタッフからの説明にあったように、60mの奥行きがある大屋根は木材と鉄骨を組み合わせたハイブリッド構造になっている。

リボンボードは2層の客席の前面に設置されている。
リボンボードはこの部分になる。

リボンボードは縦幅1m、全長640mのディスプレイになる。

東京2020オリンピック・パラリンピックではリボンボードに「TOKYO 2020」の文字、英字による競技種目の情報、「WORLD RECORD」や「VICTORY CEREMONY」の文字などが表示された事がGetty Imagesの写真などから分かる。

東京2020オリンピック

Athletics at the 2020 Summer Olympics – Men's 100 metres (heat 1) (1).jpg
American Samoa Track and Field Association - https://facebook.com/pg/Amsamoatrack/photos/ - Public Domain - Wikimedia Commons

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

東京2020パラリンピック

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

www.gettyimages.com

フィールドエリアのGATE1(ゲート1)
GATE1(ゲート1)

土に近い濃い茶色を多く配色した1層スタンドの観客席
土に近い濃い茶色を多く配色した1層スタンドの観客席

森の木々に近い緑色を多く配色した2層スタンドの観客席
森の木々に近い緑色を多く配色した2層スタンドの観客席

光に近い白色を多く配色した3層スタンドの観客席
光に近い白色を多く配色した3層スタンドの観客席

1層スタンド・2層スタンド・3層スタンドの観客席の配色も外観と同じく明治神宮外苑の森と調和するようになっている。

"展望エリアから70mmズーム(35mm換算)でフィールドエリアを撮影した写真。"
70mmズーム(35mm換算)で撮影した。

手すりの近くに掲示されている立ち見禁止の案内
立ち見禁止の案内

1階へ戻る

展望エリアの見学を終えると、コンコースを通ってエレベーターに乗って1階に戻る事になる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

コンコースを歩いて行くと右側に日本オリンピックミュージアムが見える。日本オリンピックミュージアムの1階の外にはオリンピックシンボルが設置されている。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

オリンピックシンボル(左)と日本オリンピックミュージアムの建物(右) CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida
オリンピックシンボル(左)と日本オリンピックミュージアムの建物(右) CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida

さらに進むと明治神宮外苑ゴルフ練習場が見える。ゴルフクラブでボールを打つ音が聞こえる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

ゴルフ練習場を過ぎると、右前方の遠くに東京スカイツリーが見えてくる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

東京スカイツリー
東京スカイツリー

1階のGゲート青山門エリア

1階に降りるとGゲート青山門のエリアに出る。ここが国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーでは最後の場所になる。

国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーの様子

Gゲート青山門の周辺にある東京2020オリンピックの聖火台や1964年の東京オリンピックの炬火台(きょかだい)、旧国立競技場から移設された「野見宿禰(のみすくね)像」と「ギリシャの女神像」が見られるという説明を聞く。

東京2020オリンピックの聖火台。安全性などの観点から燃焼装置と可動装置は外されている。
東京2020オリンピックの聖火台。安全性などの観点から燃焼装置と可動装置は外されている。

1964年の東京オリンピックの炬火台(きょかだい)1964年の東京オリンピックの炬火台(きょかだい)
1964年の東京オリンピックの炬火台(きょかだい)

Gゲート青山門
Gゲート青山門

Gゲート青山門のチケットカウンター
Gゲート青山門のチケットカウンター

旧国立競技場から移設されて青山門の左側に立つ「野見宿禰像」(のみすくねぞう)の壁画
旧国立競技場から移設されて青山門の左側に立つ「野見宿禰(のみすくね)像」の壁画

旧国立競技場から移設されて青山門の右側に立つ「ギリシャの女神像」の壁画
旧国立競技場から移設されて青山門の右側に立つ「ギリシャの女神像」の壁画

こうして、国立競技場VIPエリア&展望デッキツアーは終了した。

見学ツアーのアンケート

見学ツアー参加者証の表側に書いてある2次元コードをスマートフォンで読み取るとアンケートにアクセスできる。

見学ツアー参加者証の表面に2次元コードがある。
見学ツアー参加者証の表面に2次元コードがある。

アンケートの質問は以下のようになっている(*は回答必須)。質問は全部で15項目ある。

  1. 今回来場された日をお答えください。*
  2. チケットの購入方法をお答えください。*
  3. あなたの性別を教えてください。*
  4. あなたの年代をお答えください。*
  5. あなたの職業をお答えください。*
  6. あなたのお住まいをお答えください。
  7. 2022年4月以降に国立競技場のスタジアムツアーに参加したことはありますか?*
  8. 今回のVIPエリア&展望デッキツアーに来場されたきっかけをお答えください。*
  9. VIPエリア&展望デッキツアーに来場された目的はなんですか?あてはまるものをすべてお選びください。*
  10. どのエリアが良かったと感じましたか?あてはまるものをすべてお選びください。*
  11. 参加されたVIPエリア&展望デッキツアーの総合的な満足度をお聞かせください。*
  12. VIPエリア&展望デッキツアーに参加してみて、満足した点はありますか?あてはまるものをすべてお選びください。*
  13. VIPエリア&展望デッキツアーを親しい友人や同僚に薦めますか?*
  14. 国立競技場で他にどんなエリアが見てみたいですか?
  15. ご意見・ご乾燥がありましたらお聞かせください。

この画面を外苑門側Eゲートのチケットカウンターで見せる。

アンケートの回答を完了した画面をEゲートのチケットカウンターで見せると以下のポストカードとステッカーが貰えた。

アンケートの回答を完了した画面を見せると貰えたポストカードとステッカー。ステッカーには国立競技場のマスコットキャラクターの「すたじろう」が描かれている。
アンケートの回答を完了した画面を見せると貰えたポストカードとステッカー。ステッカーには国立競技場のマスコットキャラクターの「すたじろう」が描かれている。

関連リンク

国立競技場スタジアムツアー公式ウェブサイト

国立競技場 - JAPAN SPORT COUNCIL

国立競技場の概要についてのPDF

国立競技場WALKING MAPのPDF

旧国立競技場の記念作品一覧と旧国立競技場での設置場所のPDF


使用カメラ

【SonyのコンパクトデジタルカメラDSC-WX800】

ruindig.hatenablog.jp

ruindig.hatenablog.jp

-end-