blog-RuinDig

短かったり長かったりする。Blog posts are my own.

マイクをJBL Quantum Streamに変えた

Share on

マイクを変えた

今までThronmaxのMDrill One Proを主にDiscordでのボイスチャットで使ってきた。

ruindig.hatenablog.jp

しかし、マイクが遠いと言われるようになったので、マイクアームの導入を決めると同時に、マイクを変える事にした。

JBLのQuantum StreamHyperXのDuoCastが候補になったが、JBLのQuantum Streamを買った。

マイクアームも導入する事にした。机の上のスペースの都合上、自在に首が曲がるグースネック式マイクアームであるキョーリツコーポレーションのKC MDS-4/BKになった。

マイクに取り付けるポップガード*1も買った。GRANPROのリザード2になる。

写真

JBL Quantum Streamの外箱JBL Quantum Streamの外箱

JBL Quantum Streamの外箱JBL Quantum Streamの外箱
JBL Quantum Streamの外箱。Discord認定マイクである「Discord CERTIFIED」の文字が書かれている。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum Streamのパーツ。左から、マイク本体・付属のスタンド脚部・付属のスタンド台座。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum Streamのパーツ。左から、マイク本体・付属のスタンド脚部・付属のスタンド台座。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

マイク本体と付属スタンドを組み立てた様子。JBL Quantum Streamの正面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
マイク本体と付属スタンドを組み立てた様子。JBL Quantum Streamの正面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum Streamの背面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum Streamの背面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum Streamの天面。タッチ式のミュートセンサーがある。このマイクのアイコンに指を乗せないとマイクがミュートにならない。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum Streamの天面。タッチ式のミュートセンサーがある。このマイクのアイコンに指を乗せないとマイクがミュートにならない。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum Streamの底面。左はUSB Type-C端子、右はヘッドホンジャック。周辺の白い枠はRGBライティングで光る部分になる。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum Streamの底面。左はUSB Type-C端子、右はヘッドホンジャック。周辺の白い枠はRGBライティングで光る部分になる。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

GRANPROのポップガードのリザード2の側面【CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida】GRANPROのポップガードのリザード2の裏側(倒した状態)【CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida】

GRANPROのポップガードのリザード2の正面【CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida】GRANPROのポップガードのリザード2の裏側(立てた状態)【CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida】
GRANPROのポップガードのリザード2。表は金属製の網目、裏はスポンジ面になっていて、マイクに取り付けるためのゴムバンドが2本ある。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の正面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の正面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の側面。
JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の側面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の背面。
JBL Quantum StreamにGRANPROのポップガードのリザード2を取り付けた時の背面。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

マイクアームのKC MDS-4/BKには付属のストッパー用リングがあるが、USB Type-Cケーブルと干渉したので外している。
マイクアームのKC MDS-4/BKには付属のストッパー用リングがあるが、エレコムのUSB Type-Cケーブルと干渉したので外している。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

使用レポート

以前はマイクが口元から離れた状態になっていたので、マイクアームを使ってマイクを近づける事で声が遠くなる問題は解決した。

パソコンを正面にして顔を向けた時に斜めの方向からマイクを向けている。

JBL Quantum Streamとグースネックのマイクアームの設置風景。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
JBL Quantum Streamとグースネック式マイクアームのKC MDS-4/BKの設置風景。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

グースネック式マイクアームのKC MDS-4/BKは、マイクの重みが無ければアームが跳ね上がる事もなく、マイクの重みに関係なく曲げた分だけしっかりと固定している。

ポップガードのリザード2を装着したJBL Quantum StreamをマイクアームのKC MDS-4/BKに装着した様子。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)
ポップガードのリザード2を装着したJBL Quantum StreamマイクアームのKC MDS-4/BKに装着した様子。(CC-BY-4.0 - RuinDig/Yuki Uchida)

Discord上の音声・ビデオ設定画面のマイクとスピーカーの項目。
Discord上の音声・ビデオ設定画面のマイクとスピーカーの項目。JBL Quantum StreamにはDiscord認定マイクを示す「CERTIFIED」の文字が書かれている。

DiscordのヘルプページにDiscord認定マイクとヘッドセットの一覧はあるが、2020年9月時点の情報になっている。

また、JBLの母体であるハーマンインターナショナル社のニュースリリースによると、JBL Quantum Streamの特徴の1つとして本体内部には衝撃吸収設計のショックマウント構造を搭載しているという。

ボタン操作とダイヤル操作

音量調整ダイヤルを長押しすると、単一指向性と全指向性(無指向性)を切り替える事ができる。

マイクの入力音量をダイヤルで調整する場合は、音量調整ダイヤルを1回押して紫色に光っているタイミングでダイヤルを回して調整する。また、ダイヤルを回して音量を上げるとライティングが明るくなり、音量を下げるとライティングが暗くなる。音量が最小か最大になるとライティングが点滅する。

天面のミュートセンサーを長押しすると非ミュート時のライティングがオフになる。

JBL Quantum Streamのボタン操作・ダイヤル操作・ミュート操作の紹介

参考音声

【おすすめマイク】ボイスチャット/ゲーム実況/オンライン会議など何でも出来る万能ゲーミングマイクが発売されました。|JBL Quantum STREAM

JBLが本気で作ったストリーマー向けマイクの性能がすごい...! | Quantum Stream

JBL QuantumENGINE

JBL Quantum Streamを購入すると、JBL QuantumENGINEという専用のソフトウェアで細かな設定ができる。

JBL QuantumENGINEの画面。画面上にはヘッドホンの音量・マイクの音量・マイクの指向性が書かれている。中央にはマイクレベル・マイクの音量・サイドトーンが表示されている。
JBL QuantumENGINEの画面

JBL QuantumENGINEの画面の「マイクのテスト 00:05」の項目では5秒間の録音でマイクの音声テストができる。
JBL QuantumENGINEの画面の「マイクのテスト 00:05」の項目では5秒間の録音でマイクの音声テストができる。

画面上のメニューにある「マイクのテスト 00:05」という項目では、5秒間の録音でマイクの音声テストができる。

JBL QuantumENGINEの「指向特性」(マイクの指向性切り替え)の画面。単一指向性と全指向性(無指向性)が選べる。
JBL QuantumENGINEの「指向特性」(マイクの指向性切り替え)の画面。単一指向性と全指向性(無指向性)が選べる。

JBL QuantumENGINEの「イコライザー」の画面。FLAT、CONFERENCE、MIC BOOST、STREAMING、STUDIOが選べる他、250Hz・500Hz・1KHz・2KHz・4KHzの5段階で自由に設定できる。
JBL QuantumENGINEの「イコライザー」の画面。

JBL QuantumENGINEの「RGBライティング」の設定画面。ライティング(光り方)のパターンはDEFAULT、DYSTOPIA、METEOR、SNIPER、SOUND IS SURVIVAL、SPECTRUMの6個。
JBL QuantumENGINEの「RGBライティング」の設定画面。明るさや光り方のパターンを調整できる。

JBL QuantumENGINEのシステムソフトウェアの項目の画面。QuantumENGINEのアップデートやマイクのファームウェアのアップデートなどができる。「アプリ」では QuantumENGINEのバージョン情報が確認できる。「デバイス」ではマイクなどの製品のファームウェアのバージョン情報が確認できる。
JBL QuantumENGINEのシステムソフトウェアの項目の画面。QuantumENGINEのアップデートやマイクなどの製品のファームウェアのアップデートなどができる。

JBL QuantumENGINEのヘルプの項目の画面。「はじめに」ではJBL QuantumENGINEの概要が説明されていて、「指向特性」や「RGBライティング」などではそれぞれの設定内容について説明されている。
JBL QuantumENGINEのヘルプの項目の画面。「はじめに」ではJBL QuantumENGINEの概要が説明されていて、「指向特性」や「RGBライティング」などではそれぞれの設定内容について説明されている。

商品リンク

Amazon

JBL Quantum Stream

グースネック式マイクアームのKC MDS-4/BK

GRANPROのポップガードのリザード2

GRANPROのポップガードのリザード(スポンジ層がないバージョン)

ヨドバシカメラ

JBL Quantum Stream - ヨドバシ.com

KC キョーリツ MDS-4/BK - ヨドバシ.com

※スポンジ層がないバージョンの「リザード」

グランプロ GRANPRO GP-0002 - ヨドバシ.com

ビックカメラ

JBL Quantum Stream - ビックカメラ.com

KC キョーリツ MDS-4/BK - ビックカメラ.com

楽天市場

※スポンジ層入りのリザード2

関連記事

JBLの母体であるハーマンインターナショナル社のニュースリリース

www.harman.com

AV Watch

av.watch.impress.co.jp

ITmedia PC USER

www.itmedia.co.jp

JBL Quantum Streamの取り扱い説明書(PDF)

-end-

*1:ポップガード:マイクに対してハ行やパ行の破裂音を発声する時に、口から勢いよく息が出てマイクに風が当たって発生するノイズを防ぐ物。ウインドスクリーンなども同じ。
【参考資料】
マイクの前にあるアレ「ポップガード」は録音の必須アイテム|ボーカルスクールVOAT https://www.voat.co.jp/knowledge/vocalschool/17858.html