blog-RuinDig

短かったり長かったりする。Blog posts are my own.

雑記:2024年6月5日

Share on

雑記。

写真と動画が溜まってきて、ブログの下書きに手が着かない。ウィキメディア・コモンズの写真に詳細な説明を付けたりしていて、この日記を書くのがやっとだ。GUNDAM Factory Yokohamaとか、都内の写真とか、飯の写真とか、そこそこ溜まっているが、ウィキメディア・コモンズの写真の整備に集中しようと思う。終わる目処は立っていないが。自分の意思に基づいて動いてくれる分身が欲しいという意味でコピーロボットが欲しい。分身ハンマーではない。何?AIじゃないのかと?AIではないな。分身が欲しい。

写真はAmazon Photosにも上げなきゃいけないが、いかんせん検索性が低いのでアルバムを作りながら上げなきゃならないし、Internet Archiveにもアップロードしなきゃと思いつつ個別にファイル名を作りながらやらなきゃとかあれこれ考えていると頭がパンクしている。

動画の整理には、ウィキメディア・コモンズにアップロードするためにWebM/VP9形式への変換もするのだが、XMedia Recodeの変換時はビットレートを下げたMP4形式の動画に変換する時と違って、パソコンのGeForce RTX 3070 Laptop GPUなどディスクリートGPUが使えない形式になっている。そのため、動画次第ではあるが、4K30pでビットレートが50Mbps(=5万Kbps)のMP4形式の動画をWebM形式に変換するとCPUがぶん回るのが分かるくらいファンの音がするし、数秒で終わる事がある低ビットレートMP4への変換よりも1時間以上などと処理に時間がかかる。GPUを使いたい。

時間がいくらあっても足りないくらいだし、あれもこれもと考えていると頭がパンクする。デジタルトランスフォーメーション(DX)じゃないけど、効率の良い方法があるわけじゃないし、1つずつやっていくしかないのだが。

-end-