イワタニ カセットフー ビストロの達人IIIで焼肉をした。
ビストロの達人III
テレビでジャパネットたかたのCMを見た家族が、白くて厚みのあるカセットコンロが良さそうだったけど、商品名が思い出せないと言ったので白くて厚みのあるカセットコンロを探した所、岩谷産業のイワタニ カセットフー ビストロの達人IIIだと分かった。
開封
説明書やレシピが付属する。
ふた(左)、プレート(右手前)、コンロ(右奥)。ふたは重みがある。
カセットコンロ本体
ふたをした状態。点火つまみが太く飛び出ている。
横から。本体の色はパールホワイトになる。
点火つまみ。他のカセットコンロ、例えば同じ岩谷産業のイワタニ カセットフー 達人スリムに比べると回しやすいかもしれない。
カセットガス
カセットガス(ガスボンベ)の装填部分。イワタニ カセットガスを装填するように書かれている。
焼肉プレート
今回は焼肉プレートが付属するセットになっていた。
焼肉
プレートの下に水を敷いて焼肉をする。
牛バラ肉や友三角などの牛肉。
プレートの下に水を敷いて食材を焼いていく。
焼肉の動画
点火確認窓と点火ツマミ - イワタニ カセットフー ビストロの達人III CB-BST-3
焼肉用プレート - イワタニ カセットフー ビストロの達人III CB-BST-3
焼肉の様子1 - イワタニ カセットフー ビストロの達人III CB-BST-3
焼肉の様子2 - イワタニ カセットフー ビストロの達人III CB-BST-3
焼肉の様子3 - イワタニ カセットフー ビストロの達人III CB-BST-3
感想
ビストロの達人IIIは思ったより大きかった。2人向けではなく4人向けといった所。煙は出てなかった。
調べていると、ビストロの達人IIIの半分のサイズで1人~2人分の調理に合うカセットコンロとして、ビストロの達人Jr.が2021年9月に発売されていた(ビストロの達人IIIを買ったのはそれより前)。
ビストロの達人IIIを探す過程でやきまるIIも見たが、ビストロの達人IIIと比べてカセットガスの装填部分とプレートの距離が近くてカセットガスが変に熱せられないかなどと少々心配した。
商品まとめ
ヨドバシカメラとビックカメラではビストロの達人IIIの販売が確認できなかった。
Amazon
イワタニの公式オンラインショップ:イワタニアイコレクト
カセットコンロに関する参考資料
古いカセットこんろ(10年が目安)を使用している場合、ガス漏れなどの事故が発生する危険性があります。 製造年月日を確認して安全性、機能性のアップしている新しいカセットこんろへの買い換えを検討してください。
また、カセットボンベにサビが発生している場合はその部分からのガス漏れの無い事を確認してできるだけ早めにお使いください。 (ボンベには製造年月日が記載されています)
出典:ガス・石油燃焼機器にも寿命があります|一般社団法人 日本ガス石油機器工業会(JGKA)
https://www.jgka.or.jp/gasusekiyu_riyou/tenken_maintenance/keinen/index.html
カセットボンベの使用期限と製造年月日の確認方法については岩谷産業のページに書かれてある。缶の底に西暦4桁/西暦2桁と月日が書かれているとのこと。
-end-